カメムシ退治法!今年も始まる!自宅で簡単に作れるペットボトル捕獲器 公開日:2024年5月26日 DIYの勧め こんにちは! 今年もまた、カメムシの季節がやってきました。 特に今年は暖冬の影響で、 驚くほど多くの地域でカメムシが 大量発生しているそうです。 なんと全国で26の都道府県が 影響を受けているそうで、 これは過去10年間 […] 続きを読む
揚げ油の賢い再利用法!美味しさも健康も手に入れるコツ 公開日:2024年5月25日 料理 皆さん、こんにちは! 私は、趣味で釣りに行くわけですが、 キスが釣れると、天ぷらにするんですね~ シーズンには、毎週のように行ったりします。 その時、揚げるときに使う、油には注意ですよ~ 今回は、 揚げ物をもっと楽しむた […] 続きを読む
革新的発見!簡単な血液検査でアルツハイマー病を未然に予防!? 公開日:2024年5月24日 ボケたくない みなさん、こんにちは! ニュースでやってましたが、 おじさん達の、 健康管理に革命をもたらすかもしれない 驚きの研究成果が出ました。 アルツハイマー病・・・ これは多くのおじさんにとって 恐ろしい課題ですよね。 しかし、 […] 続きを読む
なぜ疲れが取れないのか?年代別疲労の理由と対策 公開日:2024年5月19日 健康寿命について おじさんは、 朝起きても、疲れが取れていません。 昔は、寝るだけで疲れが取れてた様な・・・ なので、ビタミン剤を飲んで頑張っているのですが、 なぜ、疲れが取れないのでしょう? 皆さんは、 朝起きたときにすっきりとした気分 […] 続きを読む
老化とは?老いの真実! 体の変化と上手な付き合い方 公開日:2024年5月18日 健康寿命について おじさんは、 健康寿命を延ばそうと思っているわけですが、 その時に、 「老化とは?」 これについて、調べておかなければなりません。 私たちの人生は、 生まれた瞬間から老化という 自然なプロセスに影響されています。 成長と […] 続きを読む
3か月で6キロダウン!健診後の健康指導にサヨナラ、私の秘密の計画 公開日:2024年5月17日 ダイエット 皆さん、こんにちは! 毎年恒例となっている健康診断ですが、 私にとってはいつも健康指導が 待ち受けている恐怖の時間でした。 でも今年は違います! 健康指導の椅子に座ることなく、 スムーズに診断をパスするために、 3か月で […] 続きを読む
健康診断でボロボロになった私の教訓!ありのままの自分で挑んだ結果は・・・? 公開日:2024年5月15日 生活習慣の改善 こんにちは、皆さん! 健康診断、皆さんはどうされていますか? 健康診断前に急に健康的な生活を始める人、 いますよね。 でも、本当にそれでいいのでしょうか? 今日は、そんな疑問から 「ありのままの自分」で 健康診断に挑んだ […] 続きを読む
ベランダの防水ペンキをDIYで塗り替えた 公開日:2020年5月12日 DIYの勧め 洗濯物を干すだけの、ベランダですが、近年は、汚れが目立ってきおりますね~ 劣化が進んで、気になっていたんです。 過去に、何回か、デッキブラシで掃除したりもしましたが、 最近では、塗料が剥がれているところがちらほら・・・ […] 続きを読む
魚の栄養を逃がさない調理法、食べ方は、グリラーの蒸し焼きだった 公開日:2020年2月4日 魚焼きグリルの活用 魚は栄養があるので、お肉ばかり食べないで、 魚も食卓に出したいですよね~ 魚の中でも、青魚は、身体に良いらしい! DHAやEPAが含まれていて、子供から、おじさん、老人まで、 必要な栄養が摂れるので、お勧めなのです。 魚 […] 続きを読む
クローゼットのドアが外れて危険!自分で修理した(部品交換) 公開日:2020年2月3日 DIYの勧め クローゼットのドアは、重くて危険ですよ~ 外れて、倒れてきたら、大変なことになるのです! ある日、クローゼットのドアが外れて襲い掛かってきた! 二階の部屋に、床から天井まであるクローゼットがあるんです。 そのドアが、なん […] 続きを読む