舞茸で効果がある血糖値コントロール!食べるタイミングが大事だった



舞茸の効果・効能として、血糖値がコントロールできるということが話題ですが、
テレビ番組の「名医のTHE太鼓判!」(2018年9月3日放送)で放送された実験が、凄かったので紹介しますよ~

血糖値スパイクとは?

血糖値スパイクという言葉があります。

健康診断では、空腹時に血糖値を測定するので、通常字に血糖値が低い人は、特に問題ないということになります・・・
血糖値スパイクは、食事後に急激に血糖値が上がることを言いますよ!

健康な人の血糖値は、空腹時で約80~90mg/dlなんです。
食事を摂るとで、1時間後に120mg/dlくらいまで上昇し、その後、再びゆっくりと下がります。

血糖値スパイクを放置すると怖い

血糖値スパイクとは、
大量の糖質を含む食事を摂ることで、短い時間で血糖値が急上昇してしまいます、
すると、すい臓は、大急ぎで、インスリンを分泌!そして、血糖値が急激に下がります。
低血糖に陥ることで、眠気や体のだるさ、頭痛、吐き気・・・
いろんなことが起きます。

これは、すい臓に負担をかけますし、肥満にもつながります。
さらには、血管にダメージを与え、動脈硬化や糖尿病・・・

怖いですね~

名医のTHE太鼓判!(2018年9月3日放送)

番組内で、血糖値スパイクの実験と予防法が紹介されました。

食事で炭水化物を採ると、炭水化物消化酵素が、炭水化物をブドウ糖に分解します。
ここで、血糖値があがるのですが、舞茸が、酵素の働きを抑える成分を含んでいるのです。
だから、血糖値の上昇を防止できるのだとか・・・

中条きよしさんの実験

歌手で俳優の、中条きよしさんが、実験しました。
中条さんは、72歳で、とても健康的に見えますね~

お昼ごはんで、とんかつ定食を食べました。
ソースもたっぷりかけてましたよ~、ご飯も食べます。
(トータル1450キロカロリー)

血糖値は、89から167に急上昇~

夕食には、
夜7時、鉄板焼きのお店で、ステーキ250グラム、締めには、カレーライス。
血糖値は、92から171に急上昇~

血糖値スパイクの連続です!

舞茸の効果が、凄かった

別の日に、実験です

この日は、昼食の30分前に、舞茸を食べます。

舞茸を食べる前、血糖値は96です。
塩をかけて、オーブントースターで焼いた、舞茸を食べました。

その後の昼食は、ビーフカツ、ご飯も一緒に食べます。

血糖値はどうなったか?
食事前の、96から81下がってます!!

調子に乗ってイカの天ぷらを食べます。
血糖値は、85・・・
全然上がってません!

恐るべし、焼き舞茸~

お昼に食べた、この舞茸の効果は、夕食まで効果があるらしい。
これをセカンドミール効果というらしい・・・

舞茸の、効果・効能を最大限に発揮するには?

舞茸の効果。効能はわかりました。
私たちは、どのように食べれば、その効果を最大限に発揮できるのか?

おにぎりを食べる実験で、
30分前に舞茸を食べた場合と、一緒に食べた場合では、
おにぎりを舞茸と同時に食べると、血糖値は上がるということが解りました。

キーワードは、「食事の30分前に舞茸を食べる」ですね!


(オーブントースターで、塩を少々かけて、5分焼いてみました)

舞茸の理想の食べ方?

私の考える、1日の食事法は・・・・

朝起きたら、50gグラムの舞茸をオーブンで焼いて食べる。
30分後に、朝食を食べる。

昼食は、舞茸効果が持続しているので、普通に食べる。

夕食を食べる30分まえに、50gグラムの舞茸をオーブンで焼いて食べる。

これで、完璧でしょう!

ここまでやらなくても、舞茸を食事に取り入れることで、血糖値スパイクは防げそうなので、お試しください。